ショックアブソーバトップナットのダブルナット化による破損について

ショックアブソーバとアッパーマウントを固定するトップナットですが、非常に重要な役割を持つナットです。 このナットに緩みが生じると、異音発生やショックアブソーバの故障、最悪の場合は車両の損傷までに及ぶ可能性があります。 そのためこのトップナットは必ずトルクレンチを用いて規定のトルクで締め付けて頂き、定期的に増し締めを行って頂くようお願いしております。

最近一部のお客様におかれまして、トップナットの緩みを危惧されてダブルナット化されるお客様が多くなっており、ダブルナット化したことによるトラブルが発生しております。【写真1】がトップナットをダブルナット化した状態です。下側のナットを締め付けた後に、さらにもう一つロック用のナットを締め付けることになります。トラブルはこの上側ロック用のナットを締め付ける際に発生するケースが多くなっています。

上側のロック用ナットを締め付ける際、【写真2】の様に、下側のナットをスパナで固定し、上側ナットを締め付けることになります。この時締め付けトルクの管理を誤ると、上側ナットと下側ナットの間の部分で、ピストンロッドがねじれる、またはピストンロッドが伸びるという症状が起こる可能性があります。これは特に減衰力調整式のショックアブソーバに多い症状です。ピストンロッド上端の内側には減衰力調整機構が組み込まれているため、減衰力固定式に比べピストンロッドの肉厚が薄くなっております。そこに想定外の過剰トルクがかかることにより、ピストンロッドトップを変形させ、減衰力調整機構の破損に繋がるわけです。最悪の場合、ピストンロッドトップ折損につながるケースもございます。こうなってしまうと、いずれの症状でもオーバーホールによるピストンロッド交換となってしまい、保証期間内でも有償修理となってしまいます。

こういったトラブルを避けるため、ショックアブソーバのトップナットは付属のナットを用いて規定トルクで締め付けていただき、定期的に増し締めを行って下さい。またトラブルの原因となるダブルナット化は絶対に行わないよう、充分ご注意ください。