HOME >> モータースポーツ >> スーパー耐久シリーズ >> Rd.6 レポート
ST3クラスでTEINユーザーが表彰台を独占
田中組ZもST1クラス2位で今季4度目の表彰台に
スーパー耐久シリーズ2007(通称:S耐)の第6戦が10月27〜28日、宮城県のスポーツランドSUGOにおいて開催された。
TEINユーザーはST1に2台(#1山野直也組ポルシェ、#23田中哲也組フェアレディZ)、ST3に8台(#7井入宏之組RX-7、#14増田芳信組RX-7、#15長島正明組フェアレディZ、#39塩野健司組NSX、#41塩渕誠二組フェアレディZ、#74小林敬一組フェアレディZ、#113大井貴之組フェアレディZ、#333前嶋秀司組フェアレディZ)と、計10台が参戦した。
27日に予定されていた予選は台風20号による前線の影響で雨模様となり、コースに4箇所の川が流れるような状況。このため1時間半様子を見たがコンディション不良ということで27日の予選は中止。28日朝から予選が行われることになった。28日は前日の雨もすっかりあがり秋晴れとなり、8時からA、Bドライバーのセッションが15分ずつ行われた。Aドライバーのセッションはコースがセミウェットで徐々にレコードラインが乾いていく状態。Bドライバーのセッションはほぼドライコンディションとなった。A、Bドライバーのタイム合算により、ST1クラスは#23田中組Zが2位、#1山野組ポルシェが5位を確保。一方、ST3クラスでは#7井入組RX-7がクラスポールを獲得。#113大井組Zが2位(NA車ポール)、#74小林組Zが3位、#333前嶋組Zが5位、#15長島組Zが6位、#39塩野組NSXが8位、コースアウトでクラッシュを喫した#41塩渕組Zが10位、#14増田組RX-7が11位となった。
135周の決勝レースは、気温19℃と観戦するファンにもタイヤにもやさしい天候のもと、ほぼ定刻どおりの12時42分にスタート。ST1クラスでは#23田中組Zが2位をキープして、中盤は3位を走行。2回目のピット作業では左側のタイヤだけの交換で時間を切り詰めてトップへ浮上した。しかし終盤にブレーキをロックし膨らんだところで逆転を喫し2位でゴール。3戦連続4回目の表彰台を獲得した。#1山野組ポルシェはスタート良く4位に浮上し、上位の車両がピットインした51周目に総合トップに立ったところで1回目のピットイン。中盤こそポジションをひとつ落としたが後半に再び4位にポジションを戻してゴールした。
ST3クラスではクラスポールの#7井入組RX-7がトップを快走。これに#333前嶋組Z、#74小林組Z、#15長島組Z、#113大井組Zが続いた。総合トップが19周目の時点で1コーナーでクラッシュした車両の排除のためにセーフティカー(SC)が導入されたが、ここで#113大井組Z、#333前嶋組Z、#39塩野組NSXが1回目のピットインを行い給油だけを済ませた。ところが#113大井組ZはSCラン中の追い越しのためにドライブスルーのペナルティを受けることになりポジションダウン。これで#74小林組Zが2位、#15長島組Zが3位、#333前嶋組Zが4位に。38周目にクラス6位まで追い上げていた#41塩渕組Zがコースアウトを喫して大きくポジションダウンとなった。
レース中盤、トップの#7井入組RX-7がピットインをすると#74小林組Zがクラストップに浮上。そして2位につけていた#333前嶋組Zが74周で2回目のピットインを行いドライバー交代を行ったが、96周目の最終コーナーでクラッシュ。これで2回目のSCランとなった。終盤はトップの#74小林組Zに2位の#7井入組RX-7がジワジワと迫っていったが、3回目のSC導入時に2台の間にSCが入る格好となりこれで2台の差は1周近くまで広がってしまった。レースはこのまま#74小林組Zが逃げ切って初優勝。#7井入組RX-7が2位、#113大井組Zが3位でTEINユーザーが表彰台を独占した。また#15長島組Zが4位、#39塩野組NSXが5位フィニッシュで、上位5台までをTEINユーザーが占める結果となった。#14増田組RX-7は7位、#41塩渕組Zは8位だった。
予選
Pos. No. Class Class Pos. 車両 合算タイム ドライバー
1 50 ST1 1 PETRONAS SYNTIUM BMW 3'04.107 柳田真孝/Fariqe Hairuman
2 23 ST1 2 CAR-CHANNEL アドバンZ33 3'06.194 田中哲也/星野一樹
3 3 ST1 3 エンドレスアドバンZ 3'06.402 影山正美/青木孝行
6 1 ST1 5 euroMEVIUS MACAU ADVAN PORSCHE 3'08.872 山野直也/谷口信輝
10 7 ST3 1 アメニティホーム・エクセディRX-7 3'11.441 井入宏之/佐々木孝太
12 17 ST1 6 キーパー&KOSEI★アドバンGT3 3'12.469 松永まさひろ/池田大祐
13 113 ST3 2 カルラレーシング☆ings北海Z 3'13.084 大井貴之/伊橋 勲
15 74 ST3 3 アラビアンオアシスZ 3'14.230 小林敬一/安田裕信
17 333 ST3 5 H.I.S ◆ings◆Z 3'14.737 前嶋秀司/Igor Sushko
18 15 ST3 6 岡部自動車 eeiA ディクセルZ 3'15.337 長島正明/古谷直広
21 39 ST3 8 BENELOP ADVAN NSX 3'17.042 塩野健司/佐々木雅弘
27 41 ST3 10 SABOTAGE Z 3'21.604 塩渕誠二/吉田広樹
29 14 ST3 11 協新マイロード岡部自動車RX-7 3'22.585 増田芳信/入口秀輝
決勝
Pos. No. Class Class Pos. 車両 Lap/Gap ドライバー
1 3 ST1 1 エンドレスアドバンZ 135/3:32'23.971 影山正美/青木孝行
2 23 ST1 2 CAR-CHANNEL アドバンZ33 135/+3.950 田中哲也/星野一樹/山田英二
3 50 ST1 3 PETRONAS SYNTIUM BMW 134/+1Lap 柳田真孝/Fariqe Hairuman
4 1 ST1 4 euroMEVIUS MACAU ADVAN PORSCHE 134/+1Lap 山野直也/谷口信輝/Henry Ho
6 17 ST1 6 キーパー&KOSEI★アドバンGT3 132/+3Laps 松永まさひろ/池田大祐/田中 篤
9 74 ST3 1 アラビアンオアシスZ 131/+4Laps 小林敬一/安田裕信/菅原修一
11 7 ST3 2 アメニティホーム・エクセディRX-7 131/+4Laps 井入宏之/佐々木孝太/赤鮫オヤジ
14 113 ST3 3 カルラレーシング☆ings北海Z 131/+4Laps 大井貴之/伊橋 勲
15 15 ST3 4 岡部自動車 eeiA ディクセルZ 130/+5Laps 長島正明/古谷直広/杉林健一
16 39 ST3 5 BENELOP ADVAN NSX 129/+6Laps 塩野健司/佐々木雅弘
19 14 ST3 7 協新マイロード岡部自動車RX-7 128/+7Laps 増田芳信/入口秀輝/小松一臣
23 41 ST3 8 SABOTAGE Z 126/+9Laps 塩渕誠二/吉田広樹/加納政樹
- 333 ST3 12 H.I.S ◆ings◆Z 95/+40Laps 前嶋秀司/Igor Sushko/山崎 学
Home Top of page