▼ 2010/03/08(月) bB(QNC20/21)用車高調 FLEX COMPACT 発売開始!
コンパクトカー用全長調整式車高調「FLEX COMPACT」に・・・

TOYOTA bB(QNC20/QNC21)用がいよいよ発売開始です

今回のbB用FLEX COMPACTでは、ドレスアップ性を重視して「しっかり落ちる足」をコンセプトに開発しました。
画像は基準値の車高で、フロント:-60mm リア:-65mm のダウン量(ノーマル比)となっておりますが、
十分すぎるほど精悍なローフォルム
それでいて、街乗りでの乗り心地も考慮したセッティングとなっております。
室内から減衰力調整が可能なEDFCにも対応
【開発時のタイヤ&ホイールサイズ】
タイヤサイズ⇒205/40-17
ホイールサイズ⇒17×7.0J +45(ホイール銘柄:ENKEI SC03)

税込価格 \176,400
スプリングレート フロント:5.0k リア:3.0k
基準ダウン量(ノーマル比) フロント:-60mm リア:-65mm
可能車高調整範囲(ノーマル比) フロント:-110〜-25mm リア:-80〜-55mm
注1)リアのショックアブソーバは非全長調整式となります。
注2)フロントは強化ゴムマウントが付属します。キャンバー調整はできません。
★FLEX COMPACT bB(QNC20/QNC21)の詳細ページはこちら
◆◆◆◆◆◆お得なキャンペーンも実施中です。お見逃しなく!◆◆◆◆◆◆
・2010 テイン 春 EDFCキャンペーン
EDFCが超お買い得!通常価格\41,475のところ特別価格\16,275でご提供。
なんと\25,200もお得なのです!
・車高調下取りキャンペーン 2010年第1弾(2010年3月31日まで)
大好評の「下取りキャンペーン」を開催中です♪
現在装着中の車高調を下取りさせて頂きます。もちろん、他社製品でもOK!
さらに、お車を乗り換えた場合は前の車で使っていた車高調の下取りも可能です
【担当:スギ】

TOYOTA bB(QNC20/QNC21)用がいよいよ発売開始です




今回のbB用FLEX COMPACTでは、ドレスアップ性を重視して「しっかり落ちる足」をコンセプトに開発しました。
画像は基準値の車高で、フロント:-60mm リア:-65mm のダウン量(ノーマル比)となっておりますが、
十分すぎるほど精悍なローフォルム

それでいて、街乗りでの乗り心地も考慮したセッティングとなっております。
室内から減衰力調整が可能なEDFCにも対応

【開発時のタイヤ&ホイールサイズ】
タイヤサイズ⇒205/40-17
ホイールサイズ⇒17×7.0J +45(ホイール銘柄:ENKEI SC03)

税込価格 \176,400
スプリングレート フロント:5.0k リア:3.0k
基準ダウン量(ノーマル比) フロント:-60mm リア:-65mm
可能車高調整範囲(ノーマル比) フロント:-110〜-25mm リア:-80〜-55mm
注1)リアのショックアブソーバは非全長調整式となります。
注2)フロントは強化ゴムマウントが付属します。キャンバー調整はできません。
★FLEX COMPACT bB(QNC20/QNC21)の詳細ページはこちら
◆◆◆◆◆◆お得なキャンペーンも実施中です。お見逃しなく!◆◆◆◆◆◆
・2010 テイン 春 EDFCキャンペーン
EDFCが超お買い得!通常価格\41,475のところ特別価格\16,275でご提供。
なんと\25,200もお得なのです!
・車高調下取りキャンペーン 2010年第1弾(2010年3月31日まで)
大好評の「下取りキャンペーン」を開催中です♪
現在装着中の車高調を下取りさせて頂きます。もちろん、他社製品でもOK!
さらに、お車を乗り換えた場合は前の車で使っていた車高調の下取りも可能です

【担当:スギ】
▼ 2010/03/08(月) ☆☆トヨタ SAI 開発着手☆☆
さあ〜、お待たせしました
いよいよトヨタのハイブリッドカー「SAI」に開発着手

ヘッドライト〜グリルにかけてのデザイン処理は、最近の車種では珍しく連続性のあるもので、
この開発車両はエアロ装着の相乗効果もあり、非常に精悍なイメージを醸し出していますね〜

リアのデザイン処理はセダンらしく端正でありながら、
トヨタのハイブリッドカーの証でもある”クリアテールランプ”が絶妙にマッチして良い雰囲気
トランク端に付く”リヤリップスポイラー”がさりげないスポーティさを演出してくれます

リフトアップされた状態で純正足回りの取り外し&各部の採寸を行っている図です
ちなみに、SAIの開発予定アイテムは・・・

セダン用の全長調整式車高調FLEX SEDANと、3大保証付ローダウンスプリングHIGH.TECH
※上記2枚の画像は他車種用となります

フロントの足回りはストラットタイプ。
アッパーマウント上部のスペースもあり、EDFCのモーターはしっかり装着できそう

リアの足回りはダブルウィッシュボーンタイプ。
こちらもアッパーマウント上部にEDFCのモーターを装着することになりますが、
内装を取り付けた際にモーターと干渉するため、車両個体差等により内装の加工が必要になる場合があります。

ちょっと室内を覗いてみると・・・
シフトレバーの消滅したインパネ&コンソールが未来感たっぷり
エクステリア同様、全体的にすっきりしたデザイン処理に好感がもてますね

ハイブリッドカーでありながら、遮熱板の無いステンレスのエキマニがちょぴっとレーシー
リアシートの背後に積まれるバッテリーには冷却ファン&ダクトが。
少ないスペースを上手く使っているな〜と関心してしまいます
以上、本日はSAIの開発速報をお伝えしました〜
開発完了後に詳細をお伝えしますので、お楽しみに!!
【担当:スギ】



ヘッドライト〜グリルにかけてのデザイン処理は、最近の車種では珍しく連続性のあるもので、
この開発車両はエアロ装着の相乗効果もあり、非常に精悍なイメージを醸し出していますね〜


リアのデザイン処理はセダンらしく端正でありながら、
トヨタのハイブリッドカーの証でもある”クリアテールランプ”が絶妙にマッチして良い雰囲気

トランク端に付く”リヤリップスポイラー”がさりげないスポーティさを演出してくれます



リフトアップされた状態で純正足回りの取り外し&各部の採寸を行っている図です

ちなみに、SAIの開発予定アイテムは・・・
セダン用の全長調整式車高調FLEX SEDANと、3大保証付ローダウンスプリングHIGH.TECH
※上記2枚の画像は他車種用となります


フロントの足回りはストラットタイプ。
アッパーマウント上部のスペースもあり、EDFCのモーターはしっかり装着できそう



リアの足回りはダブルウィッシュボーンタイプ。
こちらもアッパーマウント上部にEDFCのモーターを装着することになりますが、
内装を取り付けた際にモーターと干渉するため、車両個体差等により内装の加工が必要になる場合があります。

ちょっと室内を覗いてみると・・・
シフトレバーの消滅したインパネ&コンソールが未来感たっぷり

エクステリア同様、全体的にすっきりしたデザイン処理に好感がもてますね



ハイブリッドカーでありながら、遮熱板の無いステンレスのエキマニがちょぴっとレーシー

リアシートの背後に積まれるバッテリーには冷却ファン&ダクトが。
少ないスペースを上手く使っているな〜と関心してしまいます

以上、本日はSAIの開発速報をお伝えしました〜

開発完了後に詳細をお伝えしますので、お楽しみに!!
【担当:スギ】